インプラント治療・入れ歯

  • TOP  > 
  • インプラント治療・入れ歯

歯を失ってしまった場合の治療法
「インプラント」Implant

歯を失ってしまった場合の治療法「インプラント」

大阪市鶴見区の歯医者「そめたに歯科クリニック」では、インプラント治療にも対応しています。インプラントは、失われた歯の代わりに人工歯根(チタン製のインプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を装着して歯を補う治療です。顎の骨を支えに失った機能を補うため、自分の歯のようにしっかり噛めることが特長です。

局所麻酔下の外科手術が伴う治療ではありますが、長期的な観点からインプラント治療を選択される方も増えてきています。失った機能を補う治療方法にお悩みの方は、定期的なメインテナンスを続けることで長く良好な状態を保てる、インプラント治療を検討してみてはいかがでしょうか。

インプラントのメリット・注意点

メリット
自然な噛み心地です

人工歯根であるインプラント体は顎の骨の中に埋め込むため、硬いものでも自分の歯のような噛み心地で食事を楽しめます。

よく馴染みきれいな見た目です

人工歯には審美性と強度に優れたセラミックを使用するため、周囲の歯とよく馴染む自然な見た目に仕上がります。

残された歯を傷つけません

入れ歯やブリッジでは、残っている歯を支えにするため、削ったりバネをかけたりとダメージを与えてしまいます。インプラントでは顎の骨を支えにするため、周囲の歯を守りながら失った機能を補えます。

顎の骨が痩せにくくなります

歯の根っこがなくなると顎の骨は役割を失ってしまい、どんどん痩せていってしまいます。インプラントの場合は、インプラント体を通して咀嚼時の刺激が伝わり活性化するため、顎の骨が痩せにくい傾向にあります。

長期的に使えます

日ごろの丁寧なケアと定期的なメインテナンスを続けることで、長期的にきちんと機能するインプラントを保てます。

注意点
  • 自由診療となるため費用が高額になりがちです
  • 外科手術が伴いやめ入れ歯やブリッジに比べ身体的な負担が大きくなります
  • 治療期間は一般的な歯科治療に比べ長い傾向にあります
  • 手術後は定期的なメインテナンスが欠かせません
  • 全身疾患などにより治療を受けられない場合があります

PICK UP

安心してインプラント治療を受けていただくくため
当院では提携医院と協力しておりますPick up!

安心してインプラント治療を受けていただくくため当院では提携医院と協力しております

当院では長期的な患者様の健康を第一に考え、安心・安全なインプラント治療を行うインプラントの専門医と提携しております。なにか気になることがありましたら、当院までお気軽にご質問ください。

当院のインプラント治療の提携先について

吉野 修二 roshino Shujl

経歴 2003年 大阪歯科大学卒業
奈良県立医科大学口腔外科学講座 入局
2005年 奈良県立医科大学口腔外科学講座 退局
留学のため渡米
2006年 米国ロマリンダ大学歯学部インプラント科インターンコース 入局
2008年 米国ロマリンダ大学歯学部インプラント科インターンコース終了
2009年 米国ロマリンダ大学歯学部インプラント科専門医コース 入局
2011年 米国ロマリンダ大学歯学部インプラント科専門医コース 終了
帰国後 足立歯科クリニック 勤務
米国インプラント歯科学会(AAID) 認定専門医(Associate Fellow)取得
米国インプラント歯科学会(AAID) 認定専門医(Associate Fellow)取得
2012年ロマリンダ大学インプラント科にて修士号(MSD)取得
2012年本町通りデンタルクリニック開業
所属学会 日本口腔インプラント学会 会員
米国インプラント歯科学会 会員 認定専門医

インプラント治療の流れ

STEP1: 精密検査・診断
患者さまのお口の現状を把握するために、虫歯・歯周病の有無、口腔内写真撮影、レントゲン・CT撮影などを行います。
STEP2: 治療計画のご説明
患者さまのご要望をしっかりとお伺いし、検査結果をもとにご要望に応えられる治療計画をご提案いたします。当院では、1本から難症例まで対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
STEP3: 手術前の処置
事前の検査で虫歯や歯周病が見つかった場合、それらの治療を優先します。顎の骨が不足している場合も、この時点で再生治療などを実施します。
STEP4: インプラント埋入
インプラントの埋入手術を行います。局所麻酔がしっかり効いていることを確認し、痛みに最大限配慮しながら治療を行いますのでご安心ください。
STEP5: 治癒期間
インプラントと顎の骨がしっかり結合するのを待つ期間です。上顎で4~6ヶ月ほど、下顎で2~3ヵ月ほどの治癒期間を設け、状態が安定するのを待ちましょう。
STEP6: 上部構造の製作・装着
顎の骨や歯茎の状態が安定したら、人工歯にあたる上部構造を作製します。型取りから1~2週間後に完成した人工歯を装着し、噛み合わせや見た目に問題がなければ治療は完了です。
STEP7: 治療後のメインテナンス
インプラントは天然歯のように虫歯になることはありませんが、歯周病のようなインプラント歯周炎に感染するリスクがあります。きちんと機能するインプラントを長持ちさせるためには、手術後は定期的なメインテナンスに通いましょう。

入れ歯・ブリッジ・インプラントの比較

※表は左右にスクロールして確認することができます。

入れ歯 ブリッジ インプラント
特徴 失った本数に合わせて、部分入れ歯もしくは総入れ歯を作製する 失った歯の両隣の歯を削って、橋渡しのような形状の被せ物を装着する 失った部分の顎の骨にインプラント体を埋め込み、その上に人工歯を装着する
メリット
  • 保険適用であれば費用を抑えられる
  • 治療期間が短い
  • 取り外して手入れできる
  • 修理・調整しやすい
  • しっかり固定されて違和感が少ない
  • 硬いものも噛める
  • 治療期間が短い
  • 自分の歯のような噛み心地と自然な見た目
  • 残っている歯を支えにしない独立した治療が可能
  • 噛む力が顎に伝わり骨が痩せにくくなる
注意点
  • 保険適用のものは金属のバネが目立つ
  • しっかりとした噛み心地は期待できない
  • 顎の骨が痩せやすい
  • 支えにする健康な歯を削る必要がある
  • 歯の寿命を縮めてしまう
  • 汚れが溜まりやすく虫歯・歯周病リスクを高める
  • 自由診療のため費用が高額になりがち
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が長い
  • 全身疾患などにより適用できないことがある

PICK UP

時間をかけてでも治したいと思う方が
通われていますPick up!

インプラント治療は、ご自身の歯のようによく馴染む見た目を手に入れられるだけでなく、よく噛める、周囲の歯を傷つけない、顎の骨が痩せるのを防げるなど、機能性にも非常に優れた治療法です。保険適用の治療では、残されている歯の寿命を短くしてしまうなどの注意点があり、素材の特徴からいずれ再治療が必要になります。インプラントは定期的なメインテナンスを続けることで良好な状態を保てるため、長期的な観点から「治療期間はかかってもよい治療を受けたい」とお考えの方に選ばれている治療法です。

当院で行う入れ歯治療についてImplant

当院で行う入れ歯治療について

歯を失ってしまった場合、その機能を補うための治療として、もっともポピュラーなものが入れ歯治療です。入れ歯は「ご飯が美味しくない」「モゴモゴとした違和感がある」などのイメージを持たれている方も多いかもしれませんが、お口にピッタリな入れ歯なら、快適で豊かな生活を送ることが可能です。

ひと口に入れ歯といっても、保険診療のものから自由診療のものまで合わせると、形状や素材にさまざまな種類があります。ご自身のお口に合った入れ歯でお悩みの方は、当院へお気軽にご相談ください。

保険の入れ歯・自費の入れ歯の違い

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  保険の入れ歯 自費の入れ歯
素材 床に使われるのは歯科用プラスチックで、固定するためのバネには金属が使用されます。 審美面・機能面を考慮して金属やシリコン、特殊なプラスチックを使い分けられます。
使用感 床の部分に厚みがあるため、装着時に違和感を覚えることが多く、噛み心地が悪かったり、食べ物の味や温度が伝わりにくかったりすることがあります。 床の部分を薄くできるため、装着時の違和感が少なく、噛み心地も良好です。熱伝導性の高い金属を使用すれば、食べ物の温度も伝わりやすくなります。
見た目 目立つ部分にバネがかかることがあります。 より自然な見た目の入れ歯を作製できます。
治療期間 1ヶ月ほどです。 使用する素材や形状により異なります。
修理 歯医者で簡単に行えます。 技工所や送ったり修理が難しかったりする場合があります。
費用 保険適用のため比較的安価で、経済的な負担を抑えられます。 費用の全額を負担する自由診療のため、高額になりがちです。

入れ歯にはさまざまな種類があります

  • ノンクラスプデンチャー

    金属のバネを使用せず、歯茎の色に似た樹脂を使って外れないように固定する入れ歯です。部位によっては目立ってしまう金属のバネがないため審美性に優れ、入れ歯と気づかないほど自然に馴染むこともあるでしょう。バネによる締め付けが気になる方や、見た目が気になる方に向いている入れ歯です。

  • 金属床義歯

    金属床義歯は3つの種類でご用意しております。チタン義歯は異物感が少ない、熱伝導性に優れている、臭いがつきにくい、強度が高いなどの特長があります。コバルトクロム義歯は熱伝導性が高かく、美しい形状や清潔を保ちやすいなどの特長があります。ゴールド義歯はお口の凹凸に精密に合わせられるため、装着時の違和感が少ないことが特徴です。

PICK UP

合わない入れ歯をそのままにしないでくださいPick up!

入れ歯は人工物のため「多少合わないのは仕方ないのかも」と、諦めている方はいらっしゃいませんか?安定剤を使わないと外れてしまう入れ歯は、サイズや形が合っていないことが多く、噛み合わせがズレたり歯茎が痩せたりする原因につながります。一度作成した入れ歯をずっと使い続けることは難しいため、定期的にお口のチェックや入れ歯の修理を行い、お口にピッタリ合う入れ歯を使うことが大切です。今お使いの入れ歯に不便を感じているようであれば、当院へお気軽にご相談ください。

医療費控除について(インプラント・入れ歯も対象)

医療費控除は、治療費や通院時の交通費などの医療関連費用の一部が所得税から差し引かれる制度です。インプラントや入れ歯の費用も対象となります。患者本人や家族が1年間に負担した医療費が一定額を超える場合、確定申告で医療費控除を受けることができ、条件を満たすと税金が還付されます。

この控除は、1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に適用されます(所得200万円未満の場合は所得の5%)。同居・別居に関係なく家族全員の医療費が対象ですが、美容目的の処置は含まれません。
医療費控除の計算式は以下の通りです。

  • 1年間に支払った医療費
    (審美治療を除く)+交通費
  • 保険などの補てん額
  • 10万円(※)
  • =
  • 医療費控除対象額
    (上限200万円)

※所得200万円未満の場合は所得の5%の金額

還付額は総所得に応じた所得税率で計算されますので、詳細な計算や情報は国税庁のホームページや地元の税務課でご確認ください。

医療費控除の申請に必要なもの
  • 確定申告書
  • 源泉徴収所(確定申告する年分)
  • 印鑑
  • 銀行口座

※詳しくは国税庁のタックスアンサーのページ でご確認ください。